静岡市墓地、墓石納得のいくお墓選びのお手伝い

桶

墓石、お墓販売、

高品質・低価格デザインに

自信あり!比べてみて下さい!

お墓のメンテナンスも承っています。

ペットのデザインお墓の販売もしています。

墓地の紹介 後悔の無い、納得のお墓建立をお手伝いさせて下さい。

  • お墓は故人を想い供養するための場であり、残された人達にとっても心の整理をつけて、悲しみのこころを癒す場所です。
  • 今自分がいる事に感謝したり喜びや悲しみの報告に手を合わせることが出来る場所です。
  • お墓という形のある心の拠り所を持つ事は故人の為にも自分にも大切な事と言えるでしょう。
  • ご希望の区画がございましたら、お申し込み承ります。無料でお見積もり致します。

七七日(四十九日)までが忌中、忌明けから位牌を安置します。

一周忌までが喪中です。

 法要 初七日、二七日、三七日、七日毎に供養をします。

三回忌、七回忌、十三回忌、二十七回忌までは内輪で営みます。

法要は、ニッセキライフにご相談ください。

お墓参りの手順とマナーは?

お墓参りの仕方

  1. お墓参りには、特別な決まり事や作法などはありません。
  2. お墓参りの時期も自由ですが、春と秋の彼岸、祥月命日、お盆、お正月などが一般的です。
  3. 通常は、まず墓石を掃除して、線香や花、お供え物などを添えます。
  4. お菓子や果物などのお供えをする場合は、墓石が汚れないように、器か半紙などに載せてお供えしましょう。
  5. 墓石に水をかけた後、お墓に向かって手を合わせてお参りします。
  6. 人数が複数の時は血縁の深い順に行うのが一般的です。
  7. お参りが終わったら、食べ物、飲み物をお供えしたら、そのままにしておくとカラスなどのエサになってお墓が汚れてしまいますので、必ず片づけて持ち帰りましょう。
  8. お墓参りの前には、霊園の場合は管理事務所を訪ねてご挨拶しましょう。
  9. 寺院墓地の場合は、お寺の本堂に行き、ご本尊様のお参りをして、僧侶にご挨拶をします。
  10. お参りが終わったら、ご挨拶をしてから帰りましょう。

お墓まいり

久しぶりにお墓を訪れた時は、まず墓石と周辺をきれいにする事から始めましょう。

掃除が終わったら花立てに水を入れてお花を供え、持参した供物をお供えします。

次にお線香に火をつけて、お参りします。合掌して冥福をお祈りしましょう。

生花やロウソク、お線香など一般的なものであれば現地周辺の売店でも購入が出来るでしょう。

事前に品物を確認して、手桶や掃除用具などは、無料で貸してもらえることもありますので、事前に確認しましょう。